九州地域でも有数の観光都市である長崎の強み
長崎県は九州地域の中では北西に位置するたくさんの島を持った場所です。
歴史的に大陸からの玄関口として海運業が盛んに行われてきたことから、街並みには異国情緒が漂っており、チャペルウェディングの場所としても大変人気があります。
長崎県内でも最も挙式場が多く設置されているのはやはり長崎市のJR長崎駅周辺エリアで、海に近い場所にあるということもあり景観を活かした施設がおすすめです。
有名な長崎での挙式場を挙げていくと「ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート」や「長崎ロイヤルチェスターホテル」「ルークプラザホテル」といったところが代表的でしょう。
海沿いにはゲストハウスウエディングができる邸宅型のチャペル施設も数多く設置されており、「THE VILLAS長崎」や「ハーバーテラスSASEBO迎賓館」といった場所もあります。
長崎市内だけでなく県北部の佐世保方面や、長崎の有名観光名所であるハウステンボス周辺にも多くの挙式場があるので、特にどこが良いということはなく県内全域におすすめの施設があるというのが特徴です。
ハウステンボスでの挙式もできます
ハウステンボスは一時期は倒産の危機もありましたが、その後に観光地として路線を変更したことで、現在かなり勢いのある観光地として生まれ変わりました。
ブライダルに関する施設やイベントにも相当力を入れており、敷地内に複数のチャペルや挙式場が、さらにパーティ会場は5ヶ所用意されています。
またハウステンボスならではのサービスも複数展開しており、例えば街並み全体を使ったフォトウエディングや、その街並みを馬車でめぐることができるパレードも魅力です。
それとハウステンボスから出港する船を使ったクルーズウェディングも希望することができ、洋上でも陸上でも非常に満足度の高い挙式にすることができます。
敷地内にいくつかあるチャペルの中でも「ホワイトシンフォニーウェディング」という白亜の建物は一番人気があり、正面に噴水をおいたシェル(貝)型の建物です。
昼間には明るい日差しが差し込み会場全体が美しく輝きますが、夜間になると今度はライトアップにより独特の幻想的な雰囲気が醸し出されます。
このライトアップもかなり計算されつくしたものとなっており、光の道となるヴァージンロードとスワロフスキーのカーテンが内部に光を多く映し出すのです。
雨天でもライトアップをすることでこの雰囲気を体感できるので、リゾートウェディングで心配な雨を気にせず行うことができます。
クルーズウェディングに使用される船の内装も非常に特徴的で、マホガニー製の柱や手すりは温かみと高級感を感じさせてくれるでしょう。