全国的にも珍しいブライダル激戦区の福岡
一般的な傾向として、東日本の各地に比べて西日本地域は結婚式や披露宴を派手に行うことを好むようです。
中でも九州最大の都市である福岡はその傾向が強く、それだけにブライダル業界も注目をするエリアとなっています。
全国的に地方都市は若い世代の流出が問題になっていますが、その中でも各主要都市では逆に人口増加が見られるところもあり、そうした地域では必然的に結婚率や出産率が上昇傾向となります。
福岡市は今度人口が増加していくことが期待されている全国でも珍しい場所で、今後全国で第6位の都市となっていくことが予想されています。
そんなわけで今福岡市内には比較的大規模な挙式場が新しく建築されてきており、そこでは独自の魅力的なサービスがいくつも提供されています。
なお豆知識的に付け加えておくと、福岡市よりも人口が約1.8倍にもなる神奈川県や、同じく人口が福岡よりも多い兵庫県よりも福岡市内にある挙式場の数は多いです。
勢いがある施設としては「ララシャンス博多の森」という福岡市博多にある施設があり、すぐ隣に巨大な公園施設があるということもあり、緑に囲まれた幻想的な雰囲気が魅力的な場所として人気があります。
中でも特に人気が高いのは「博多の森迎賓館」という披露宴会場の壁を全面ガラス窓とした公園風景をそのまま目にすることができる場所で、収容人数160名という広々とした場所で満足度の高い式にしていくことができます。
海に面した独特の風景が魅力
福岡市内にある挙式場の多くに見られるのが、博多湾に面したオーシャンビューをうまく景色として取り入れているということです。
古くからの港町である福岡市はもともとモダンな建築物もたくさんあるのですが、そこに幻想的な雰囲気のお城風の施設はとても綺麗になじみます。
建物の独創さということでいうと、目立つのは「ノートルダムマリノア」という福岡市西区の海岸沿いにある中世のお城風の建物です。
こちらはゲストハウスウエディングのための場所として使用されており、建物を広く貸しきったキリスト教式や人前式を行うことができます。
収容人数も最大112名までととても大きく、ランドマークにもなっている尖塔の内部にある巨大なステンドグラスを前に式をしていくことができます。
建物そのものが非常に存在感のある施設ですが、提供されるサービス内容もかなり派手目なものが多く人力車やリムジンをチャーターしたり、パイプオルガンの演奏や聖歌隊とゴスペル隊の合唱といったものも依頼可能です。
施設内には二次会用の施設もあるので、丸一日をかけて挙式のスケジュールを内部でこなすということもできるのが嬉しいところです。
有名ホテルウエディングも捨てがたいです
新しくできた個性的なウエディング施設も人気ですが、一方で大都市福岡ならではの有名ホテルを利用したウエディングも人気です。
福岡は日本でも有数の大都市でありアジア地域の玄関口ということから数多くの有名ホテルが存在しています。
代表的なところだけ挙げても、グランドハイアット福岡やホテル日航福岡、ヒルトン福岡シーホーク、リッツ5といったようなところがあります。
こうした有名ホテルでのウエディングはほとんどが上層階に式場を設けており、最高のスカイビューを背にしながらの挙式披露宴ができるところがポイントです。
もちろん施設内のスタッフのサービスも一流で、遠方から大勢の人を招待するという挙式ならピッタリの場所となります。