二次会を盛り上げるには簡単なゲームがよい
結婚式や披露宴が終わり、気心の知れた友人たちが集まって砕けた雰囲気で新郎新婦をお祝いするのが二次会です。
二次会では披露宴に出席してくれた友人の他に現在交流のある同年代の知人が多く集まることになるので、場を盛り上げるためのツボもまた披露宴とは変わってきます。
二次会で定番となっているのがその場にいる人が参加をすることができるゲーム大会で、お祝いムードの中簡単な競争をしてそれで景品を渡すという演出をします。
このときポイントになるのは、あまり面倒な手間のかかるゲームにはしないで、簡単なルールで多くの人が楽しめるものにするということです。
二次会では披露宴から参加している人はかなりお酒も入っていますし、時間帯も夜になるのであまり凝ったことをしても本気で取り組むということができません。
どちらかといえば簡単すぎるかなというくらいに砕けたイベントにして、誰でも勝つチャンスがあるようなものにしていく方がよいでしょう。
新郎新婦にまつわることを加えるとより盛り上がる
二次会の定番ゲームとなっているのが「ビンゴゲーム」や「クイズゲーム」です。
これらは簡単に準備ができて大勢が一緒に参加をすることができるというところがメリットとなっています。
しかしせっかく結婚式の二次会でするのなら、普段の飲み会などでするときとは一味ちがった新郎新婦をもり立てるような方法にするのがおすすめです。
例えばビンゴゲームならただ数字の書かれたルーレットを回すだけではなく、新郎新婦にまつわる数字をビンゴにするといった方法です。
新郎新婦の誕生日や、初デートの日、他にも記念になる数字があればそれを申告してもらうようにすることでビンゴをしながら二人についての理解をしていくことができます。
クイズゲームもただなぞなぞにするのではなく同じように新郎新婦の馴れ初めに関することを出題するようにしていけば、その場にいる人達がより参加しやすくなります。
実際に二次会に参加をした人の意見を聞いても、ただゲームをするだけでなく二人のことをよく知るためのゲームにしてくれた方が良かったということが聞かれるのでそのあたり感じとなる友人の力が試されるところです。